外壁塗装・屋根塗装

外壁塗装・屋根塗装

塗装業者はどこも一緒…ではありません‼

塗装工事となると、人生プランの中で大きなイベント工事となる訳ですから、慎重に業社選び、塗料選び、施工過程等など調べなければなりません!

施工後、失敗しないで、お客様か喜んで貰える様お手伝い出来ればと思っています。

スッキリの3つのモットー

1.必要のない工事は提案しません

見積もり調査の際、外壁診断を必ず行います。
診断の結果、外壁自体劣化はないが、汚れている場合は、「壁の汚れをそのままにしているとカビや藻に含まれる水分によって外壁自体が傷んでしまう可能性があるので、外壁塗装じゃなく、外壁洗浄をお勧めします」と料金も抑えて有益な提案をいたします。
補修箇所が限られている場合は、「外壁はここの部分だけが気になるので、ここだけこの様な処置をしておけば大丈夫です」と提案しています。

屋根調査診断した際、「まだ屋根は劣化なく綺麗なので、まだ後5年くらいは大丈夫だと思います。もし心配になったらいつでもお気軽にご連絡下さい、調査にお伺いします」と工事の時期まで含めたご提案をいたします。

2.お客さまからのヒヤリングを大事にし、

今後の人生プランに合わせられる様提案します

「10年後にこの家売ってマンションに住み替えるから、後10年持てばいい」、「足場代が高いし、施工日数もかかるから、一回の施工で15年〜20年持つ塗装はないの?」など、お客様のご要望を大事にします。

3.塗料メーカー基準施工の提案

建築は建築基準法という明確な基準が有りますが、塗装工事は法律で、明確な基準が設けられていません。そこが問題で、実際塗料メーカー側は「この塗料は耐久15年ですが、この基準を守らなければ、効果が期待できない」とうたっていますが、悪い業者は法律が無い為、メーカー基準や施工工程を無視し、下塗り、中塗り、上塗りの3工程をせず、2工程で済ませたり、水で薄めた塗料を塗って、色だけ綺麗に塗って終わりにするとか、安さ、早さを売りにしてる業者にしては、やりたい放題の環境になってるのも事実です。

だからといって真面目やってる業者も沢山有るのも事実です。

安物買いの銭失いのならない為に出来るだけ耐久性、耐候性の良い塗料で尚且つ同時に付加価値のあるものを提案させて頂いています。

※付加価値とは、カビや藻を分解死滅、抑える効果のある ●防カビ.抗菌塗料 や、家の劣化の原因には紫外線、雨、熱といったものがありますが、特に熱がよくなく、外壁自体を熱くさせないことが大事で、熱を反射させる●遮熱機能のある物です。

屋根修理も当社にお任せ下さい!